菌ピタ君の販売店情報についてまとめました。
どういった選択肢があるのかとか、価格やサービスの違いについての情報です。
サイズが靴に合うかちょっと心配……
作りが安っぽかったりしないかな?
などなど、ネットでの購入はちょっと不安もあるし、インソールを選ぶ上でできれば実物を見てきめたいものですよね。
ただ、実店舗ではなかなか販売されていない菌ピタ君。
販売店選びがなかなか難しいと思いますので、
失敗しない菌ピタ君の販売店選びのための情報を掲載していきます。
- 菌ピタ君の販売店の選択肢はどれくらいあるのか
- どこで菌ピタ君を購入するのがお得なのか
- 菌ピタ君の公式販売店での特典情報
一度臭い始めると靴の臭いはなかなか消えてくれません。
スプレーやクリームなどで対策しても、時間が経つと……
なんて場合も多いですよね。
靴の臭いに悩んでいる方ほど菌ピタ君を試してみて欲しいので、
ぜひ菌ピタ君の販売店情報をチェックしていってください。
菌ピタ君の販売店情報まとめ
菌ピタ君は、インターネットで手軽に購入出来ます。
主な菌ピタ君の販売店情報をまとめました。
公式販売店 | 楽天 | Amazon | フリマアプリ | |
---|---|---|---|---|
価格 | 1890円(税込) | 取扱無し | 1890円(税込) | 1500円程度の出品あり |
サイズ展開 | 19.5~20.0cm 29.5~30.0cm までの11サイズ | – | 公式販売店と同様 | 出品者次第 基本ワンサイズ |
送料 | 全国一律無料 | – | 無料配送 | 出品者負担が多い |
特徴 | サイズ交換OK | – |
菌ピタ君の公式通販サイト以外にも、Amazonでも購入可能です。
菌ピタ君が、他の消臭アイテムと違うのは、足のニオイを他の香りでごまかしたりするのではなくて、足が臭わない環境作りが出来ることです。
消臭スプレーや制汗剤などで、足のニオイ対策をしていた人も多いかと思うのですが、菌ピタ君は、足がクサくなってからのケアではなくて、足が臭くなる前のケアです。
菌ピタ君は、消臭力や吸湿力、抗菌力に優れた備長竹炭を使用した画期的なインソールです。
インターネットの販売店から気軽に購入出来るので、人前で靴が脱げない、という悩みのある方は菌ピタ君を一度お試し下さいね。
菌ピタ君はヤフオク、メルカリ、ラクマなどには出品されている?
ヤフオクでは現時点では出品はされていませんでした。
メルカリでは過去にそこそこ出品されたことがあったみたいで、価格も出品者によっては公式より安い場合があるみたいですね。
菌ピタ君をメルカリに出品している人の価格や説明文を見ると、
本当に新品未開封のものが余った
このへんはラクマも同様で、ラクマに菌ピタ君が出品されていたこともあるみたいですが、
数的には多くありません。
メルカリなどで菌ピタ君を探す場合に問題になるのは、サイズの選択肢が少ないことですね。
菌ピタ君公式販売店やAmazonであれば自分にあったサイズが選べますが、個人出品で購入しようとするとそうはいきません。
天日干しでローテーションで使う以上、最低でも2セットは欲しいのでメルカリなどで集めるのは難しいかと。
ただ、もしかするとってことはあるので、探して見る分にはいいかもしれません。
菌ピタ君を正規販売店以外で探すメリットはあるの?
しっかりした販売店の選択肢があるので、個人的に菌ピタ君をヤフオクやフリマサイトで探すのは無駄が多いように思います。
個人とのやり取りになるので、トラブルも起きやすいですしね。
メリットとしては安く手に入る可能性がある、くらいですが
菌ピタ君の公式販売店を利用することで、返金保証付きで購入できるので正直そっちのほうがリスクがなくていいかなとも思います。
4足セットの購入になりますが、1足あたりの価格はAmazonより多少安くなるのと、
条件を満たしていれば返金保証が使えるので、万が一効果を実感できなかったり、使用に問題があったとしてもお金が無駄にならないので安心ですね。
消臭インソールって幾らくらい? 菌ピタ君は高くない?
菌ピタ君は1足あたり1890円(税込)の価格になります。
これって、価格とはどうなんでしょうか?
消臭インソールをAmazonで探してみると、おおよそ600円から1000円程度のものが多いみたいですね。
1500円くらいのものになると、消臭だけでなく衝撃吸収とか扁平足対策とかプラスアルファの機能をうたっているものが多いです。
そう考えると、消臭インソールとして菌ピタ君はけっこうお高め。
ただ、使用期間を考えればそれほど毎日使うインソールのこと、一日あたりのコストに置き換えると大したことはありません。
それでもやっぱり価格は気になるものなので、できるだけオトクな販売店で購入したいですよね。
更に他の比較的安価な消臭インソールと比べて、菌ピタ君に価格だけの効果があるかも試したいところ。
まずは一足だけ購入してみて、効果を試してみるのをおすすめします。
菌ピタ君を使い続けるコストはどのくらい?
菌ピタ君はインソールとしては高価な部類で、販売会社もその点は苦労してるようですね。
では使い続けるにはどれくらいのコストを考えたらいいかですが、
耐久性については情報が少なく、
口コミでは1件だけ
・一年程度使ったら表面の剥がれなどが起き始めた
というものがありました。
また、菌ピタ君公式販売店には使用上の注意事項として、
『消臭用としては約3ヶ月~半年くらいが目安です』
という記述もあります。
この辺を考えると、仕事で一日中履く靴で天日干しを入れながら菌ピタ君複数セットをローテーションで使ったとして、
年間1,2足分を買い替えるくらいのイメージかなと思います。
(実際、使用頻度や使い方によってかなり差が出てくるとは思います)
仮に2足分を買い替えるとすると4000円程度になります。
インソールで? と考えるとちょっとコストが大きいように思いますが、
靴の臭い対策で、と考えると消臭スプレーやクリームを使い続けるよりは安そうですね。
子供の場合はもうちょっとかかるかも
菌ピタ君のコストに関しては、足の大きさが変わらない大人の場合は上記のような想定です。
ただ、成長期の子供さんが使用するとなるともうちょっと買い替えの頻度は上がってしまいますね。
靴のサイズにあったものを使い続けるとなると、一年程度でマルっと買い替えの可能性も出てきます。
ただ、菌ピタ君のような消臭インソールを使用するか、クリーム・スプレーを使用するか
どちらかと言ったらインソールで対策する方が、子供さんとしても受け入れられやすいんじゃないかと思います。
菌ピタ君を公式で購入する場合どこに注目?
菌ピタ君は、通販ショップで手軽に購入出来る足のニオイ解消のためのインソールです。
インターネットには、菌ピタ君の販売店がたくさんあるのですが、やはり公式通販サイトがお得でなにかと安心ですね。
菌ピタ君の公式通販サイトでは、1足づつの単品販売のみとなっています。
菌ピタ君は、足の中敷きなので、靴のデザインなんかによっても、微妙にサイズ違いで用意したいものです。
公式通販サイトでは、サイズ違いによる交換も可能で、この場合には1週間以内にメールで連絡、汚れや破損は対象外になるので注意して下さいね。
菌ピタ君は、活性炭よりもパワフルな備長竹炭使用の抗菌力、持続性の高いインソールです。
通販ショップでは類似品も増えているようなので、公式通販サイトで正規商品を購入して下さいね。
参考
菌ピタ君 お得な販売店はどこ? 3万足突破菌ピタ君の公式販売店について
菌ピタ君を公式で購入する際の手順について
菌ピタ君を公式サイトから購入するにはどういった手順が必要なのかをここで紹介しましょう。
と言っても、とても簡単で、公式サイトから、購入ボタンをクリックすれば、注文画面に行くので、ここでサイズ指定や注文数も指定してください。
はじめて購入する方は、ここでさらに名前、住所、電話番号などの詳しい情報も入力して下さい。
ここで自分だけのパスワードを作るので、2回目からの注文は、このパスワードを入力すれば、お客さま情報として反映されるので、住所などを入力する手間が省けます。
決済方法は、クレジットカードや楽天ペイ、コンビニ後払いなどから選ぶことができますよ。
これで足のニオイの悩みから開放される人続出ですから、ぜひ1足試してみてはいかがでしょうか。
参考)【ALL ABOUT】足と靴の臭いについて、深く考えてみる!(http://allabout.co.jp/gm/gc/196847/)
コメント